.
ムーンロードならぬ
サンライズロード
今日は風もなく、よい天気です
体に優しい朝食をいただき
これからどこへ行こうか。。。。。。 ということになり
石原さんに勧められた 「田牛」 という所へ
田牛と書いて、「とうじ」 と読むんだそうです
そこに「竜宮窟」というのがあり、一見の価値があるそうなので
さっそく
下田を過ぎ 大分南下し
竜宮窟に到着
この看板を下ると、竜宮窟の中心に降りられます
下へは降りず、上から見物もできますので
竜宮窟を上から見ようと坂道階段を上がっていくと
・
・
・
・
すると
浸食された洞窟がハート型に見えます
こんな坂や階段を上ったり下りたりして
開けたところに着くとそこには、きれいな海が見えました
左端には、サンドスキー場が見えます
きれいな海に心を洗われそこからちょっと足をのばし
弓ヶ浜へ
ここで昼食を・・・と 「青木サザエ店」へ
きんめ煮付け定食 と まんぷく海老フライ定食 を戴きました が
余りのペコペコで 先に箸をつけてしまい、あわてて写真を
なので
ごめんなさい
こんなになっちゃいました
メニュー通り 余りにも量が多く まんぷくで
私は食べきれなかったです
内緒なんですが。。。。。。小声でコソコソと二人で
私の母が煮てくれたのと、どっちがおいしかった?
私が煮たきんめと、どっちがおいしかった?
なんて笑える会話も。。。。。
大分疲れたので、そろそろ帰ろうかということになり
ループ橋を通って帰ることに
ふいに
「伊豆の踊子」に会いに行ってこようか
と
河津七滝へ
久しぶりの 踊子像 です
私たちの時代は、山口百恵さんでしたが、
皆さんの時代は、どうでしたか?
これで楽しかった記念旅行も終わりです。
これからは時間を見つけ、
犬連れ旅行をしたいと思います
.